コロナとマスコミ

マスコミが世論を先導する社会でいいのだろうか

「コロナヤバイ」以外認めない報道

コロナ報道は不安を煽るくらいでいい。

ニュースを見ていると作り手のそういう思いはよく伝わってくる。

 

・ウィルス変異の脅威ばかりを伝え、弱毒化していく可能性は絶対に伝えない

後遺症以外の可能性が十分に考えられる脱毛を後遺症と断定するように報道する

・新型コロナの脅威度については医師の間でも様々な見解があるのに「とにかく危険」以外の声を絶対に視聴者に届けない。

www.dailyshincho.jpなぜこういう意見はテレビで少しも取り上げてもらえないのだろう。

毎日同じ専門家が出て同じことばかり言っているのはなんなのだろう。意見の多様性、多角的なものの見方とは何だったのだろう。

 

恐ろしいことに新型コロナの影響をさざなみと称した学者がその発言を責められ辞任に追いやられた。物事に色々な見方があるのは当然だったはず。間違っていると思うならその誤りを論理的に指摘すればいい。そうやって議論を深めていくことが民主主義だったのではないか。

しかしこうなるとまともな議論を期待するのはもう難しい。新型コロナの影響を少しでも甘く見る(統計的に把握し、他の感染症と比較しながら対策を考える)と人でなしの烙印を押されてしまうのだから。

 

マスメディアにはオリンピック開催に進む政府を「まるで戦時の日本だ」と言う人もいる。しかしそれを言うなら「コロナやばい」以外の言説を認めない彼らの姿こそ「日本勝利」以外を許さなかった当時の日本と重なって見えるというもの。

 

甘い見込みを示して人流が増大し感染拡大したら、という懸念はあろう。しかしそれをコントロールするのは報道の役割ではないはずだ。ジャーナリズムとは市民の行動を制御するために、伝える情報を取捨選択する行為を指す言葉ではなかったはずだ。

 

新型コロナで不安を煽ると視聴率を稼げるのかもしれない。憎い政府を打倒する絶好の機会なのかもしれない。ジャーナリストにもそれぞれ色々な思惑はあると思う。しかしいい加減市民を馬鹿にした煽情報道や、公表済みの陽性者数を読み上げて「感染拡大に歯止めがかかりません」と言うだけの報道は止めて、まともな議論に資する情報、つまり学術誌に数多掲載されている統計学を駆使した多様な分析結果を伝えるような真っ当な報道をしてほしいものだと切に思う。